
皆さん、こんにちは。
日経!すげえええ~~~~~!!!
日経平均がまさかの22000円回復ですね!なにこのバブル(笑)
日経平均22325.61円(2020/6/2終値)
はい。4月も好調だったんですが、5月は更に持ち株の含み損が大きく減って喜んでいます初心者投資家 雪井(@yukii_blog)です。
生活と経済に大打撃を与えたコロナも一旦収束
緊急事態宣言も5月25日に解除されましたね。
そんな中、日経平均はガンガン上昇!まさかの22000円に到達しました。僕の持ち株もおかげさまで、プラスに転じる銘柄が増えてきました♪まあ…日経平均に比べて戻り鈍いんですけどね(笑)
投資を始めたり、投資についてのブログを読んでいると 他人の資産状況 気になりますよね!
今月も、投資のメリット・デメリット全て包み隠さず載せていきます!
さてそれでは、まだまだ投資初心者の僕ですが2020年6月2日現在の持ち株・ポートフォリオ・資産・実現損益を全て公開していきたいと思います。
ちなみに僕が株式を始めて買ったのが2018年6月なので現在の投資歴は2年0ヶ月になります。
毎月、月初に定期的に公開していこうと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
コロナウイルス収束万歳!
コロナが収まっても、各企業の決算を見ると影響の大きさが凄まじいことになってますね。
第2波、第3波が来ないことを願うばかりです。
日経平均は気持ち悪いくらいに好調。個人的にはもう一波乱ある気しかしないけど、できればこのまま24000まで戻ってほしいですね!
目指せ!配当・優待生活♪
目次
2020年6月の資産状況を公開
それではさっそく公開!2020年6月時点の資産状況はこちら!

+株主優待で貰ったものの合計26000円分(株式開始からのTotal)
はい、今回も先月の資産公開記事と比較してみるともらえると分かるんですが
・今月も含み損が大きく減少!
・実現損益、配当・分配金が増加
・株主優待合計金額が増加
していますね。
先月は含み損がー19万とかだったので、今月も15万くらい回復したことになりますね!
素晴らしい♪
あと地味にポイント投資で始めた投資信託が初めて +プラス になったのが嬉しいです
∩(´∀`)∩ワァイ♪
今月も少しずつ利確したのでホントはもっと含み益あったけど、このバブルどこまで行くか分からないので、ゆ~~くり利確重ねてます(笑)
このまま日経平均24000円までいっちゃいそうですね!日経ファイト♪
現在の持ち株・ポートフォリオはこちら
現在の持ち株、ポートフォリオはこちらです!


新規銘柄として鎌倉新書を100株購入しました。
この銘柄は成長株と見込んでの投資になります。業務内容は葬儀の仲介等です。これから伸びていくんじゃないかなって思っていたので投資タイミング待っていたんですが、我慢できず買ってしまいました(笑)配当・優待利回りはそこまで高くないんですけどね!
もし、2番底があるなら買い増ししても良いかなって考えてます。
それにしても、、、保険で買っといた日経ダブルインバースが酷い
・・・orz
うん、まあ保険って不幸(暴落)が起きた時に得するためのものだし、こんなに日経が好調なら仕方ないんですけど、、、勿体なかったですね!
仕事始まって株いじれなかったのもあるけど、損切りライン軽く超えてしまったし、この銘柄はトレンドが上昇トレンドになったら持ってたらダメですね!大きな反省点です。
2020年5月の配当金・分配金・株主優待
2020年5月に届いた配当金・分配金はこちら

株主優待はこちら

中本パックス、タカラレーベン不動産投資法人の2社から
合計12986円(税引き前)が入金されました。
株主優待も中本パックスとワタミから合計4000円分を獲得しました♪
配当、分配金で1万円を超えるとホントありがたいです。金額は減ったとはいえ含み損でダメージを負っている身としてはホント心に染みわたります♪
いつか、配当で毎月10万円くらい手に入るようになれば、最悪働かないでも食べていける…夢を持って頑張ろう!
2020年5月の株取引はどうだった?
クリエイトレストランツHDを100株利確
日本エスコンを100株利確
日経ダブルインバースを複数回で計100株損切り
しました。
上昇トレンド入ってから次に日経が下がったらと思ってたら、、、下がらない!
ということで日経ダブルインバースを売るタイミング逸しちゃいましたorz 大失敗!
まだまだ上昇続きそうだし、今月も150株を少しづつ損切り予定です。
クリエイトレストランHDで3850円のプラス
日本エスコンで14600円のプラス
日経ダブルインバースで11830円のマイナス
ってことで今月の合計は6620円の利益を得ることができました。
まあ、少し少ないけど含み益が重なっていっているので良きですね♪
2020年6月の目標
日経平均が22000円に戻ったけど、完全に買いタイミングが過ぎちゃった感じですね(笑)
やっぱり二番底は来る気がするので6月もとりあえず暴落待ちですけど、まだ株価が安い位置にあるお買い得銘柄を探していきたいですね。バブル続くなら恩恵にあやかりたいってのもありますし。といっても、例年に比べたら大分ハイペースで投資資金投入してるし、このまま二番底来ないで安定するならそれが一番ですね。
それにしても、コロナが収束したのはホントに良かったです♪
株もそうですけど、サラリーマンとしては、残業減で会社からの給料が減るのはホント辛かったですからねorz
このまま第2波は来ないでくれると良いんですが、どうなることでしょうね…。
とりあえず予防だけはしっかりしていきましょう!
それじゃあ、個人投資家の皆、6月も頑張っていきましょう♪
僕もまだまだ初心者だけど、日経が好調なバブル時だからこそ、しっかり企業を調べてから投資するようにしていきたいですね!
投資家の皆、頑張ろう。
目指せ!配当・優待生活♪