
皆さん、こんにちは。お盆休み満喫中の雪井(@yukii_blog)です。
ブログの更新が亀スピードなのは仕様です(笑)
日経平均は相変わらず堅調。僕の持ち株もボチボチで推移しています♪
今年はこのまま、例年あった夏枯れ相場が来ないまま過ぎ去る事を期待したいですね!
日経平均22843.96円(2020/8/12終値)
投資を始めたり、投資についてのブログを読んでいると 他人の資産状況 気になりますよね!
今月も、投資のメリット・デメリット全て包み隠さず載せていきます!
さてそれでは、まだまだ投資初心者の僕ですが2020年8月12日現在の持ち株・ポートフォリオ・資産・実現損益を全て公開していきたいと思います。
ちなみに僕が株式を始めて買ったのが2018年6月なので現在の投資歴は2年2ヶ月になります。
毎月、月初に定期的に公開していこうと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
月初に公開していく予定が既に8月中旬ですね…(笑)
すみませんでしたorz
さて、コロナウイルス第2波ガッツリ来ちゃいましたね。
全国感染者1500人とか凄まじいことになってる。もう正直、日本だろうとアメリカだろうとどこでもいいからホント早くワクチン開発してほしいですね!
製薬会社の皆様応援しております(*´ω`*)
それはそれとして、今月も…
目指せ!配当・優待生活♪
目次
2020年8月の資産状況を公開
それではさっそく公開!2020年8月時点の資産状況はこちら!


先月の資産公開記事と比較してみるともらえると分かるんですが
・含み損が減少!
・実現損益が減少
していますね。
今月は、夏枯れ警戒して損切りした銘柄と利益確定した銘柄が結構多かったので、実現損益が減っちゃった感じですね。
現在の持ち株・ポートフォリオはこちら
現在の持ち株、ポートフォリオはこちらです!


先月のポートフォリオと比べて
鎌倉新書 を100株買い増し
キャンディル を100株買い増し
クリエイトレストランHD を100株買い増し
日本エスコン 200株利確
日経ダブルインバースをちょっとずつ全部損切り しました。
先月買ったキャンディルと鎌倉新書を追加で購入(笑)鎌倉新書は結果的には800円くらいまで行ったのでまだ早かったですねorz
買い増してすぐですが、なぜかキャンディルは株価がいい感じで上がってきているので決算発表前に100株売る予定です。
クリエイトレストランHDは値下がり待っていたのでこちらも100株追加購入しました。値上がり次第で100株売れるし、優待利回り的に200株までなら長期保有でも良いかなって考えてます~。
2020年7月の配当金・分配金・株主優待
2020年7月に届いた配当金・分配金、株主優待は残念ながらありませんでした。

どうしても決算がどの会社も2月、3月、12月あたりになっているので3か月後に入金されることを思うと7月、1月は配当金も株主優待も入りずらいんですよねorz
個人的には悲しい月でした。4月、10月決算の会社も探せばあるのかな?
気を取り直して、来月以降の入金を楽しみに待ちたいところですね!
2020年7月の株取引はどうだった?
日本エスコンを決算の前後で100株、合計200株利確しました。
この銘柄独特の癖みたいなものなんですが、ここは仕手株なので決算直後は大きく変動しやすいんですよね。個人的にはその大きな流れに逆らわずについていくのが一番だと思っているので、夏枯れも怖かったし100株残してキャッシュ多めにしときました。
日経ダブルインバースを複数回に分けて損切りしました。
日本エスコンで11164円のプラス
日経ダブルインバースで34345円のマイナス
そのほか、少々取引を行った結果
今月の合計は20131円の損失でした。
日経ダブルインバースようやく無くなったぞ~!!!
ようやく、保険的に持っていた日経ダブルインバースの呪縛から解放されました(笑)
保険として持とうと思ってたし、仕方ないんですけどこの銘柄、難しいです!
反省点として、基本大暴落中以外は持たない。もし持つならホントに少し100~200株程度までに抑えたほうがいいかなって感じました。気を付けたいですね!
改めて、今月からまたコツコツ利益積み上げていこうと思います!
2020年8月の目標
今月の目標は…
コロナに感染しないように気を付ける!!
ですね(笑)
いや株価もそうなんですけど、今現在、コロナ凄い勢いで蔓延してますからね。Go To トラベルキャンペーンやってますが、凄く個人的な意見としては、旅行しながら帰省は控えてってどういうこと?って思っちゃいます。ぶっちゃけ、観光業が死にそうなら現金支給か融資でお金ばらまいたほうがよかったんじゃないかって思うんですよね。今正常に回ってる業界も死んじゃう気がするので。
まあ、政治家じゃないし分からないですが\(^o^)/
とりあえず投資でお金が増えても、健康が一番ですからね。感染予防だけには気を付けたいところですね!
株の方針としては、来ないのが一番ですが、もし来るようなら今回のコロナ第2波や夏枯れで株価が落下するようなら、少しずつ買いを入れていきたいですね。
それと、毎月少額ずつ現金と楽天ポイントで買ってる投資信託
上場インデックスファンド米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
米国株がすごい調子良いんですよね。やっぱりアメリカは凄い!
なかなかタイミング来ないけど、暴落タイミング来たら米国個別株も触ってみたいなって考えてます。
ではでは、個人投資家の皆、8月も頑張っていきましょう♪
コロナ、本当ガンガン蔓延していきますね。
僕も毎年地元の友達とやっているBBQ今年は中止になっちゃってショックです~!辛いけど仕方ないね。会社でコロナ感染者第一号になる勇気はないもんな…。変な話、個人事業主なら別かもですが。やっぱり会社に何かあっても自分一人で生きていけるように投資・副業なんでもいいけど、複数の収入源を持つようにしていきたいですね!
投資家の皆、頑張ろう。
目指せ!配当・優待生活♪