
皆さん、こんにちは。地元が大好きな雪井(@yukii_blog)です。
地元って良いですよね。
仕事やプライベートのストレスがあった時に社会人の疲れた心を癒してくれます♪
今回は地元の花火大会 常総花火大会について
・実際に参加した感想は?
・駐車場は?
・実際に参加した人の評判、口コミは?
などをまとめてみました。
初めて常総市の花火大会に行ってみたい方
行ったことがあるけど今年の最新の情報を知りたい方
の参考になれば幸いです。
良かったらぜひ参考にしてみてくださいね。
とても大迫力の花火大会です!
仕事に疲れたサラリーマンの皆さんで関東にお住まいの方
ぜひ一度行ってみる事をオススメします
きっと良いリフレッシュになりますよ♪
目次
2019年 常総花火大会について
<日程・詳細情報>
日程・詳細情報をまとめてみました!
<名称>
第55回 常総きぬ川花火大会
<開催日>
2019年8月11日(日) 19:00~20:40
※荒天の場合は2019年8月12日(月)に延期
<打上げ場所>
茨城県常総市 鬼怒川河畔「橋本運動公園」
地図をクリックでGoogle mapへジャンプできます。

<花火情報>
打上数:約1万発
前年の人出:約13万人
有料席(特別観覧席):1500円~13000円 販売中 詳細はこちら
問い合わせ:TEL:0297-23-9088 FAX:0297-22-8864
常総きぬ川花火大会実行委員会事務局
常総市役所商工観光課内(常総市水海道諏訪町3222-3)
<実際に参加した感想>
僕は何度も常総花火大会に参加しているのですが、この花火大会の大きな特徴が花火の打ち上げ場所と、会場がとても近いということです。
とても近くで打ちあがる花火は圧巻の一言!
しかも、実は常総の花火はメッセージ花火というものを行っています(この記事を書いている段階で申し込みは終了しているのがホントに残念)。
メッセージ花火とはどんなものかというと、花火を上げるときにメッセージを読み上げてくれるというものです。
僕の友達も、このメッセージ花火に応募したことがあります。
友達のお母さんが病気で亡くなってしまい、天国のお母さんに向けたメッセージでした。
とても感動したのを覚えています。
他にも、プロポーズや病気の人を勇気づけるといったことの為にメッセージを送っている人もいましたね。
それと、花火の打ち上げ場所が近いので、実は会場の近くまで行かなくても、花火が綺麗に見えちゃいます(笑)
実際、僕は会場から離れた公園で見ていたこともあります。
出店は無かったですが、すぐ近くにスーパーがあるので食べたいものもお安く買えるし個人的にはオススメの楽しみ方の1つだったりします。
人も少ないですしね♪
参考に僕が見ていたのはこちら 森下児童公園 です。

注意点として、田舎なので蚊が多いので対策必須です。花火を見に行くときには虫よけスプレーを持って行くことをお勧めします。
駐車場は?
駐車場案内は↓の図が参考になります。(最新のものが無くて古いですが基本的には例年、同じような場所が無料、有料で開放されています)。
正直、車で行って会場近くで見るならば
有料になりますが会場近くの場所がオススメです。
他の無料場所もあるのですが会場まで結構距離がありますので。
同じように考える人も多いので有料(1000円)の会場近くの駐車場はすぐに満車になります。
もしも駐車場を利用する場合は早めに行くことをオススメします。

ちなみに大会周辺地図はこちら↓になります。
交通規制情報なども載っているので車で行く方は参考にしてみてくださいね。

過去に実際に参加した人の評判・口コミ
過去に古河花火大会に行かれた方の評判・口コミをいくつかご紹介したいと思います。
凄い迫力でした
常総市の10000発あがる花火がとても迫力があって人気だと、妹、弟家族に初めて連れて行ってもらいました。音楽にのせて次々と上がる花火は、迫力も見ごたえもとてもあり本当に感動しました。来年は是非息子もつれて見に来たいです。続けて明日も取手の花火大会があるのでとても楽しみです。
これは…関東一かも。
ネットで「全国屈指」「高い芸術性」と評されていたのを読み、2015年の大会を見物に行きました。予想以上の迫力と美しさでした。しかも都内の花火に比べればまるで混雑しないし、秋葉原から会場の河川敷まではちょうど1時間くらいで、イメージよりずっと近い。こんなにコストパフォーマンスの高い大会だと知ってたら3年前から来てたのに…。連打のスターマインはもちろんのこと単発の花火も綺麗でした。想像以上に見事な大会です。
打ち上げ開始の1時間半ほど前に河川敷に到着しても無料観覧エリアはまだ余裕がありましたが、花火正面至近距離からの写真をしばらく取ってなかったので有料エリアの土手へ。斜面がキツイので、段ボール組み立て式の椅子も併せて購入。これがなかなか頑丈な優れもので、入手した時には今後の花火大会でも使おうと目論んだくらいだったのですが、あいにくこの日は雨まじりだったためびしょ濡れとなり、1度の使用で崩壊してしまったのが残念。
また、この大会の2週間後に台風による鬼怒川の氾濫があって、テレビから流れる映像に心が痛みました。そのとき「大変で来年は花火大会どころじゃないだろうなあ」と思ったものですけれど、翌2016年も、常総市復興のシンボルとして花火大会が行われたと聞きました。カミさんともども喜んでいます。
まとめ

今回は2019年常総きぬ川花火大会の情報についてまとめてみました。
評判・口コミを見ると様々な意見がありましたが、全体的に皆さん常総花火大会について行って良かったと思われている方ばかりのようですね。
僕も実際に参加してみてホントに良かったと思える花火大会でした。
タイミングが合えばまたぜひ行きたいな♪
仕事に疲れた社会人の皆さん、勉強に疲れた学生の皆さん
息抜きに2019年の夏は常総花火大会に参加してみてはいかがでしょうか。
田舎ですがホントに迫力の花火大会です。
良かったらぜひ見に行ってみてくださいね♪